「てきぱき家計簿マム」という家計簿ソフトを使っています
実際に家計簿をつけている様子はこちら
家計簿公開(2007年〜2011年)
2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |
キッチン | 11,438 | 31,530 | 14,993 | 14,464 | 26,139 |
食 器 | 3,355 | 8,710 | 13,523 | 6,825 | 18,019 |
トイレ・バス | 19,358 | 17,678 | 21,356 | 14,361 | 18,466 |
洗濯・掃除 | 6,959 | 5,950 | 7,714 | 4,161 | 4,896 |
文房具類 | 9,157 | 5,709 | 6,767 | 2,973 | 14,597 |
収納 インテリア |
1,825 | 6,158 | 1,196 | 3,649 | 105 |
園芸用品 | 420 | 3,097 | 5,198 | 3,625 | 1,999 |
裁 縫 | 315 | 840 | 0 | 3,136 | 0 |
防犯・防災 | 1,606 | 4,272 | 713 | 0 | 28,438 |
そ の 他 | 3,739 | 3,108 | 2,759 | 0 | 2,386 |
合 計 | 58,172 | 87,052 | 74,219 | 53,194 | 115,045 |
各年のコメント
去年と比べると、どの支出も全体的に減っていますね。
生活雑貨って、ついつい買いすぎてしまいませんか?
私の場合、ラップ類とキッチンペーパー、トイレットペーパーを必要以上に買いがちです
常に3〜4ヶ月分はストックがあります。
何なんでしょうね、クルクル巻いてあるものが好きなのかな。
毎月4,000円位に抑えたいですよね。
年間に換算すると、48,000円ですね。
来年はこの金額を目標にしたいと思います。
生活雑貨の支出は「気がついたらこれだけかかってた」という感じなので、うまく削れない費目だったりします。
今年は園芸関係の支出が少しかさんだかな?
種から植えたシクラメンのお世話のため、鉢を買ったり肥料を買ったりしました。
結局シクラメンの種は50個ほど発芽したものの、順調に育っているのは今のところ6鉢だけです。
種から植えて育てるのは非常に難しいとは聞いていましたが、これほど難しいとは
これからちゃんと夏越しさせることができるかどうか非常に不安です。
それにしても、裁縫関係の出費がゼロというのはある意味マズいような
……お裁縫、苦手なんですよね。
雑巾も使い古しのタオルを縫わずに使ってるくらいの面倒くさがり屋です。
(タオルを半分に切って使うと、雑巾として非常に手ごろなサイズになります)
最後に針と糸を持ったのって、何年前の話だろう……
ホームベーカリーにすっかりハマってしまい、パン型やのし台などの買い物をしました。
普通なかなか手に入らない角型食パンの型や、のし台、ガス抜きめん棒などをまとめて購入。
業務用の製菓道具を取り扱うお店が楽天に出店していて、そこでかなり安く買うことが出来ました。
私が使ったお店はこちら
タルト型やケーキ型も安かったので一緒に購入
パン用の粉がたくさんあったので、型と一緒に購入
業務用のバターも安いし、ドライフルーツも買いました。
あとは、こちらのお店
もかなり安いです。
あいにく欲しかった商品が品切れだったので、馬嶋屋さんでは買い物しませんでした。
重い荷物を家まで届けてくれるのもポイント高いですよね。
ホントにネットで買い物が出来るのってしみじみ便利ですよね。
増えましたね
震災後、非常食や防災用具を買いそろえたので、多少まとまった出費になっています。
非常食はマメに入れ買えるようにしているから、毎月1,000円程度の支出かな。
地震で食器が割れてしまったので、少し買い足したりしました。
この辺の支出は仕方ないです。
震災で壊れたもので必要なものはだいたい買いそろえたので、もうまとまった支出はないはず。
ただ、非常食・防災用品は今後もきちんと準備しておきたいから出費は惜しまないつもりです。
……と言っても、期限切れの非常食を入れ買える程度だから、1カ月平均で1,000円位かな。
安売りの時にまとめて買いすぎるから、ストックの管理をしっかりして、年間6万位を目安にしたいと思っています。