「てきぱき家計簿マム」という家計簿ソフトを使っています
実際に家計簿をつけている様子はこちら
家計簿公開(2007年〜2011年)
2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |
電 気 代 (円) |
56,940 | 59,227 | 60,998 | 66,239 | 51,955 |
使用量 (kWh) |
2,327 | 2,302 | 2,486 | 2,738 | 2,141 |
合 計 | 56,940 | 59,227 | 60,998 | 66,239 | 51,955 |
電気代について
我が家の主な電化製品はこちらです→主な電化製品一覧
各年のコメント
増えましたね……夏暑かったもんね。
仙台でもクーラーなしでは過ごせないくらい暑かったです。
フィルターの掃除は丁寧にしていたのだけど、クーラー本体が古いとどうにもなりませんね。
部屋に備え付けのクーラーは見るからに古いタイプなんです
変な管が部屋にいっぱいついてます。
そうそう、震災で引っ越したのと同時に、契約アンペアを40Aから30Aに下げました。
これから今まで以上に節電生活にしないといけないですからね。
1か月生活した時点で、今のところ何の問題もありません。
もっと早く30Aにすればよかったな、金額かなり違いますよね。
来年の夏は涼しいといんだけどね……
とにかく、今年よりは使用量を減らしましょう!
ちょっと増えちゃいましたね。
冷蔵庫のゴムパッキンが劣化して、消費電力がUPしている気がします。
冷蔵庫は2002年製だから、そろそろ傷みが出てくるころかな?
今度引っ越すとき、ついでにゴムパッキンを取り替えてみようと思っています。
あ、あとパソコンを買い換えてから電気代が増えました。
画面も今までのより2回り以上大きいし、昼間はほとんどパソコンの電源をつけっぱなしだし、意外と電気代がかかっている感じがします。
席を立つときにはスリープモードにしてなるべく節電しているんだけど……
平均して月5,000円か〜
2002年〜2006年の電気代と比べると、支払い金額は増えてしまったけど、電気の使用量自体はちゃんと減ってるんだよね。
2008年は原油高の影響で、電気の使用料金が値上げされてましたよね。
それを気にして節電に励んだのが良かったのかな。
新しい家電(ホームベーカリーとDVDプレイヤー)も買ってこの使用量なら、まぁまぁ頑張ったほうだと思うよ。
仙台に引越してから、水道代とガス代はかなり跳ね上がりましたが、電気代だけは常にマイペースです、嬉しい。
ここ3年間はずーっと55,000円台をキープです。
マメな節電がすぐに使用料に出てくるから、節約していて面白い費目でもあります。
昨年と比べて、料金21%カットに成功
今年の4月から契約アンペアを40Aから30Aに下げたため、基本使用料が安くなりました。
一度だけうっかりしてブレーカーを落としてしまったけど、炊飯器とフィッシュロースターと電子レンジを1つのコンセントから使うという暴挙に出たためで、完全に私が悪い
それほど気をつけなくても、今のところ問題なく使えています。
実際の使用量も随分カットすることが出来ました。
夏の間は日中クーラーをほとんどつけなかったのが大きかったかな。
(夜は安眠したいのでつけていました)
もうひと頑張りすれば年間で5万円切ることも可能か?
と思ったけど、来年から電気料金が大幅に値上げされるみたい。
せっかく使用量を減らしてもその分値上げされるんじゃやる気がなくなるなあ。
やればやるだけ実績となって現れる費目なので、削りがいがあります。
来年も5万円台前半を目標にしようと思っています。
夏の暑さ次第……という気がするけど