節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2015年家計簿 電 気 代

家計簿公開(2015年度合計と月平均)

2015年度 電気代合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
電 気 代 59,017 4,918
合 計 59,107 4,918

家計簿公開(2015年4月〜2016年3月)

2015年度 電気代
支払い月 支払い金額
(円)
使用量
(kWh)
使用期間
4 月 5,664 193 3/18-4/17
5 月 4,526 152 4/18-5/17
6 月 4,756 166 5/18-6/17
7 月 5,027 183 6/18-7/17
8 月 6,375 241 7/18-8/17
9 月 5,034 193 8/18-9/17
10 月 3,640 137 9/18-10/17
11 月 3,950 149 10/18-11/17
12 月 4,269 162 11/18-12/17
1 月 4,851 187 12/18-1/17
2 月 6,212 245 1/18-2/17
3 月 4,713 185 2/18-3/17
合 計 59,017
平 均 4,918

電気代について

支払い月で記録しているので、使用月とは1ヶ月ずれています。
(例:5月引き落とし→4月利用分となっています)

我が家の主な電化製品はこちらです→主な電化製品一覧

◇5年分の利用量をまとめてご覧になりたい方はこちら

各月のコメント

3月
4,713円

おー、減ってる

3月に入ってから暖かい日が多く、エアコンをつける日がほとんどありませんでした。

日も長くなって照明をつける時間も減っているし、これから数か月は電気代の少ない季節になりますね。
今のうちにエアコンの大掃除をしておかなきゃね。

このページのトップへ戻る
2月
6,212円

予想通りというかなんというか、先月と比べて大幅に上がってしまいました。
冬が本気出してきた

今年から灯油の暖房器具を使わず、エアコンのみで暖を取っています。
晴れた日は朝晩だけつければ十分なのですが、日が出ていない日はほぼ1日中つけている感じかな。

それにしても、エアコンは冷房よりも暖房の方が費用がかかるんですね。
今月の使用量は、去年の8月とほぼ同じだけど、冷房はほぼ1日中つけてこの金額ですものね。。

エアコンの節電というと、なんとなく夏の冷房が頭をよぎるけど、むしろ暖房に気を使う方がいいのかもしれません。

このページのトップへ戻る
1月
4,851円

意外と少ない……のは暖冬だからかな。
1月中旬から寒さが厳しくなったので、来月の支出はかなり増えるはず。

分譲マンションで生活を始めてつくづく思ったのが「断熱性・気密性がすごい!」ということ。
晴れて部屋に日が差していれば、日中はエアコンいらず(朝の寒いときだけつけて、日没後にまたつける感じ)だし、全く結露もしません。
角部屋や最上階だと、外の気温の影響を受けやすいから事情が変わるのかもしれませんが、とにかく快適です。

光熱費に関して言えば、賃貸マンションで暮らしていた時より遥かに安上がりになっています。

このページのトップへ戻る
12月
4,269円

順当に増えている気がします。
こたつ・エアコン・電気ひざ掛けを使うようになったからかな。

ただ、今年は暖冬だから、予想していたよりかはずっと少ない感じ。

来月以降どうなるか気になりますね。

このページのトップへ戻る
11月
3,950円

先月と比べてじわじわっと増えてはいるけど、去年の11月と比べると少ない感じがします。
去年の11月は 174kWh/5,070円 でした)

やっぱりパソコンを買い換えたのが原因かもしれませんね。
冷蔵庫やエアコンと比べて消費電力は少ないものの、基本的に朝から晩までつけっぱなし(離席するときはスリープにしておくだけ)なので、合計するとそれなりの使用量になっているのかもしれません。

パソコンの電源ON/OFFについては、マメにシャットダウンする方がいいのか、ある程度つけっぱなしにした方がいいのか、意見が分かれるところです。

一度つけたらそのままにした方がいいという人もいれば、数時間放っておくくらいならシャットダウンした方がいいという人もいます。

どちらがいいのか正直分からないのだけど、あまり頻繁に電源のON/OFFをすると、パソコンに悪影響がありそうですよね。
いろいろ調べてみたものの、正確なところはハッキリせずにもやもやしています

このページのトップへ戻る
10月
3,640円

なんか不自然に減ってる
エアコンの頻度も先月とそう変わらないはずだし、理由が思いつかない。
(ちなみに、去年の10月の使用量155kWhで4,566円でした。)

今月はパートのシフトが週3日ずっと入っていて、日中ほとんど家にいなかったから?

それともパソコンを買い換えたから消費電力が減った?

減っているのはいいことだけど、理由が気になりますよね。
来月どうなるか注意しておこう。

このページのトップへ戻る
9月
5,034円

エアコンをかける頻度が下がったせいか、ずいぶん減りましたね。

お盆を過ぎたあたりからあまりエアコンは使ってないから、先月との差額「約1,300円」はほとんどエアコン代とみていいんじゃないかな。

全力でエアコンかけて、1か月で1,300円ならどんどんつけたほうがいいかもしれない。

命には代えられないですしね。

このページのトップへ戻る
8月
6,375円

覚悟していた割には増えてない、やった

エアコンは、昼の12時〜朝の5時までつけっぱなしでした。

パートのシフトも入らなかったので、ほぼ毎日こんな感じ。
土日は夫がいるので、24時間つけっぱなし。

気温は、ずっと猛暑日〜真夏日だったかな。
日が当たる我が家のベランダは、時間帯によっては38℃以上になることもザラでした。

それでこの金額ってすごくないですか?
10年前なら確実に1万超えてる。

エアコンに限らずだけど、電化製品ってずっと進化し続けてますよね。
メーカーの方に感謝しないと。

このページのトップへ戻る
7月
5,027円

あ、少し上がってる。

本格的にエアコンを使いだしたのは梅雨明け(7/19)からなので、まだまだこれからが本番です。

来月はすっごいことになってるよ、きっと。

だいたい昼の12時ごろから翌朝の5時までつけっぱなしの生活をしています。

私がパートに行く日は昼間も切っているけど、最近シフトが少ないので、節電的な意味ではつらい

週に1回のフィルター掃除を欠かさないようにしています。

このページのトップへ戻る
6月
4,756円

今月はパートのシフトが少なくて、家にいることが多かった分だけ増えたかな。

来月はエアコンの出番もあるだろうから金額が跳ね上がりそう、イヤだなあ。

今のうちにフィルターの掃除をしておこう。

このページのトップへ戻る
5月
4,526円

先月と比べて1,000円以上減ってる。

特に生活の違いはないんだけど、一体どうしてなんだろう。

このページのトップへ戻る
4月
5,664円

エアコンを完全に使わなくなったので、それなりに使用量が減りました。

日が長くなったから照明を使う時間も減るしね。

来月はもっと減っている……はず、多分。

このページのトップへ戻る