節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2017年〜2021年総合計 水 道 代

家計簿公開(2017年〜2021年)

2017年〜2021年 水道代合計
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
水 道 代
(円)
33,771 34,711 34,817 33,120
使 用 量
(m3)
195 201 200 215
合 計 33,771 34,711 34,817 33,120

各年のコメント

水道代について

2020年

市のコロナ対策で、水道料金の補助がありました。
年間で5,000円弱安くなっている計算になります。
ありがたい話です。

2017年〜

埼玉県在住

2020年
33,120円

コロナ対策として、手洗い・うがい・洗顔・シャワーと、一年中水を使いまくりでした。
当然使用量も増えているのですが、金額だけ見ると昨年より安くなっています。

これは、私の住んでいる市がコロナ対策の一環として水道料金の補助をしていたからです。(年額にして5,000円程度)
地味だけど、ありがたい補助でした。

このページのトップへ戻る
2019年
34,817円

去年とほとんど変わりませんね。

水道代は割と安い地域で助かっています。
水の味はともかく、それだけは感謝しています。

このページのトップへ戻る
2018年
34,711円

過去10年の水道代と比較すると、今が一番安く上がっています。
(かつては年間5万を超えることもありました。)

分譲マンションに引っ越して、トイレやお風呂などが比較的新しい節水仕様になっているというのも原因の一つだとは思います。

ですが、やはり住んでいる地域の差が一番大きい気がします。
私の住んでいる地域は、全国的にみると水道料金は平均的だそうです。
仙台に住んでいたころは、それより若干高かった気がしますね、年間で4万〜5万はかかっていました。

あちこち転勤すると、水の「味」が違っていて面白いですね。
今住んでいるところはかなり不味いので、ウォーターサーバーを契約しているお家も多いようです。

このページのトップへ戻る
2017年
33,771円

埼玉に引っ越してから水道料金が安く上がっています。
その代わり、水道水の味は過去最悪レベルかもしれません。

実家の水道水は山の湧水から引いている(塩素も最小限でほぼミネラルウォーターの味)ので、落差に泣きたくなります……

このページのトップへ戻る