「てきぱき家計簿マム」という家計簿ソフトを使っています
実際に家計簿をつけている様子はこちら
家計簿公開(2004年度合計と月平均)
年合計(円) | 月平均(円) | |
電 話 代 | 25,332 | 2,111 |
郵 便 | 1,840 | 153 |
携帯電話 | 126,660 | 10,555 |
N H K | 16,740 | 1,395 |
パソコン | 59,856 | 4,988 |
合 計 | 230,428 | 19,202 |
家計簿公開(2004年4月〜2005年3月)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
電 話 代 | 1,805 | 2,020 | 1,619 | 2,027 | 2,154 | 2,196 |
郵 便 | 540 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
携帯電話 | 25,002 | 18,466 | 19,049 | 6,469 | 10,395 | 6,110 |
N H K | 1,395 | 1,395 | 1,395 | 1,395 | 1,395 | 1,395 |
パソコン | 4,988 | 4,988 | 4,988 | 4,988 | 4,988 | 4,988 |
合 計 | 33,730 | 26,869 | 27,051 | 14,879 | 18,932 | 14,689 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
電 話 代 | 1,750 | 2,301 | 2,574 | 1,829 | 2,234 | 2,823 |
郵 便 | 0 | 0 | 0 | 1,300 | 0 | 0 |
携帯電話 | 6,215 | 6,601 | 6,740 | 6,270 | 8,458 | 6,885 |
N H K | 1,395 | 1,395 | 1,395 | 1,395 | 1,395 | 1,395 |
パソコン | 4,988 | 4,988 | 4,988 | 4,988 | 4,988 | 4,988 |
合 計 | 14,348 | 15,285 | 15,697 | 15,782 | 17,075 | 16,091 |
通信費について
パソコンはケーブルテレビのライン(J-com)を使っています。
ちょっと高いよね、これ。
ちなみに、携帯電話は4月からauに変えました、夫婦2人分の金額です。
今まではツーカーでした……使い勝手が悪くて早く解約したかったんだよね。
各月のコメント
3月
2月
17,075円
KDDIメタルプラスはまだつながらず。早く開通してくれ〜
夫のパケ代がオーバー、ちょっと使ってみたかったらしい(いつもはまったく使わないのに…)
私の通話料は1,200円も余っているのに
無料通話分をパケット代として分け合えないのはかなり致命的な気がしてきた。
プランを考え直す余地があるかもしれません。
1月
12月
11月
15,285円
携帯の無料通話分オーバーあり(400円)パケット代がオーバーしています。
パケット代は家族で分け合えない仕組みになっているので、無料通話分はまだ余っているのにも関わらず料金が上乗せされています。
うーん、プラン変更で何とかならないかな〜
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
KDDIメタルプラスは音信不通
うーん、開通はいつになることやら…