お得に国内旅行・宿泊予約
レジャー費の節約に
インターネットがあまり普及していなかった頃は、旅行と言えば代理店に出向いてパンフレットを持ち帰って予約したり、宿に直接電話を入れて予約するのが主流でした。
代理店に足を運んだり、JRで切符の手配をしたり準備が大変なんですよね。
宿泊と交通を別々に押さえると割高になるし
でも今は家にいながらにして旅行代理店のツアーを見比べたり、ネット限定のツアーを申し込んだりすることができます。
本当にいい時代になったな〜と思います。
ネットで旅行の手配をするメリットは

とにかく情報量が豊富。
締め切り直前のツアーが安くなっていることもあります。

家にいながらにして複数の旅行代理店を比較できるのは便利

ホテルや旅館の口コミ情報は参考になります

楽天やじゃらんなど、利用金額に応じてポイントがたまるようになっているサイトがあります
ネット上にはいろんな人の口コミもあるし、ネット限定の格安プランなどもあってとてもお得!
サイトごとに得意な分野があるから(ホテルが充実してるとか、温泉ツアーが豊富だとか)上手に使い分けるのがコツかな、と思います。
ここでは、私がよく利用するサイトをご紹介します。
お得に国内旅行・宿泊予約
おススメ国内旅行サイト
(宿泊・ツアー・レンタカー・航空チケット…なんでもそろうサイト)
楽天トラベル
お手軽ツアーはもちろん、ビジネスホテルから高級温泉旅館まで幅広く宿泊予約ができます。
レンタカー、航空券なども扱っているのでとても便利。
楽天ポイントが使えるので、ついつい利用してしまいます。
じゃらん
楽天トラベルと同じくらいよく使うサイトです。
高級温泉宿の割引プランが充実していて、かなりお得感があります。
シーズンごとの特集プランも多く扱っていて(イチゴ狩りプラン、雪見混浴プラン、カニ旅行プランなど)旅行の計画を立てるのが楽しくなります。
宿泊施設の口コミが豊富なので、旅館を選ぶ際の参考にもおススメです。
JTB
誰もが知っている超大手旅行代理店のサイトです。
さすが大手だけあって情報量がスゴイ!
宿泊からツアー、高速バスやレジャーチケットの購入まで……このサイトだけで何でもそろってしまいます。
宿泊は、超高級旅館から1泊3,000円のビジネスホテルまで実に様々。
時々ひょっこりとお得なツアーが出ていたりします。
るるぶトラベル
比較的リーズナブルな価格帯のホテル・旅館を多数取り扱っています。
2人で宿泊して1万円ジャストのプランとか、当日予約で格安に泊まれるホテルとか。
利用金額によってポイントが貯まるので、次回からの宿泊がお得になります。
日本旅行(赤い風船)
ツアーの種類がとても豊富で、お値段も手ごろ。
JR・航空券・宿泊を自由に組み合わせて選べるプランもあり、100%お任せのツアー旅行ではないオリジナルのプランを立てることができます。
学生の頃、このプランで北海道1週間1人旅をした事があります。
完全に自分で決めるのは不安だけど、お任せのツアーもイヤ……という私のようなワガママな人に最適です。
お得な宿泊予約サイト
yoyaQ.com
直前キャンセルになってしまった空室に限定して、最大80%OFFでの割引予約を実施しています。
インターコンチネンタルが8割引で1泊10,000円とか、かなりお得感がありますよね。
スイートルームも50〜75%OFFで予約でき、中には1泊1万円台のスイートルームまで!
ちょっとしたイベント事にいいですよね。
高級シティホテルがメインなので、温泉旅館を扱っていないのが残念かな。
オズモール 8,800円ステイ
高級シティホテルや温泉旅館が8,800円均一になる均一宿泊プランが大人気。
他にも、ディズニーランドのパスポート付で12,000円になるプラン、千葉から箱根までの送迎バス付で12,000円のプランなど、シーズンごとに多彩なプランが選べます。
ちょっと残念なのは、扱っているホテルが東京中心な事かな。
オズモールでは8,800円のヘアサロン予約というサービスも人気です。
私も東京にいた頃は利用していたのですが、仙台にきてから利用できなくなってとても残念。
トクー!トラベル
「今日の予約」「明日の予約」という直前予約で、信じられないくらい安く宿泊することができます。
扱っている宿泊施設は決して多くはないものの、もし希望の宿泊施設が見つかれば7〜8割引も当たり前の世界
毎週水曜開催のトクー!市では、1泊109円というわけのわからない値段設定になっています。
(もちろん競争率はかなり高いです)
おススメ国内旅行サイト(国内航空券)
スカイチケット
国内の格安航空券を販売するサイト。
当日の予約も可能で、運がよければ最大70%ものの大幅な割引になります。
往復航空券に宿泊がついた格安プランも扱っています。