アテニアのトライアルセットを試してみました
アテニアトライアルセットを取り寄せました
全面リニューアルされたアテニアのトライアルセットを注文しました。
本来ならばこのトライアルセットは1人につき1点なので、既に旧バージョンを注文している私はもう注文できないはず……
ですが、ラインナップが全く新しくなったということで、ぜひもう一度試してみたい!
という熱い思いを込め、アテニアさんにメールでお伺いを立ててみました。
(こんな事するの私くらいだろうなぁ……)
……残念ながら返事は返ってこなかったです。
返事がないってことは黙認かな〜、と勝手に解釈し、恐る恐る注文。
ちゃんと注文の2日後には商品が届きました。
ありがとう、アテニアさん。
アテニアのトライアルセットは、肌に応じて「しっとり」と「さっぱり」から選べます。
前回はしっとりタイプを頼み、
「ちょっとしっとりしすぎだな〜」と感じたので、今回はサッパリタイプを注文しました。
このアテニアのトライアルセットは、セットそのものよりもポーチが収納力バツグンなことで有名です。
むしろ半分以上はポーチ目的で注文したりしています。
アテニアトライアルセットの内容
アテニアトライアルセットが届きました

以前はシルバーのポーチだったのが、新しくシルバーピンク(?)っぽく変わりました。
模様に見える黒のポツポツは「穴」です。デザインは断然よくなりました。
好みもあるかもしれませんが、私は断然こっちのほうが好きです。
中身はこのような感じです。

意外と量が多いんだな、と言うのが正直な感想
スムースクリアウォッシュ 30g
モイスチャーローション 50ml
デイエナジーエッセンス 18ml
コンセントレートジェル 5g
しっとりタイプのサンプル
ちょっとした旅行に便利なサイズ。
公式HPでは2週間分となっていますが、もう少し量があるような気がします。

サッパリタイプを注文したらしっとりのサンプル、しっとりタイプを頼んだらさっぱりのサンプルがもれなくついてきます。
(どちらも1回分)
両方のタイプが同時に試せるのって気が利いてますよね。
ボトルも古いバージョンのより高級感があります。
では、お目当てのポーチです。

ポーチの中です。
マチ部分がゆったり取ってあり、収納力も上がったように思います。
中はピンクの水玉模様なんですね。
表の穴デザインといい、コンセプトは「水玉?」

穴が空いている方はマグネットでパラッと開くようになってます。
え?ここに何を入れるのよ?
と思ったら……

マジックテープで右側がピラッと開きます。
細長い仕切りがついているので、ブラシ類の収納に便利。
これはちょっとイイかも……
アテニアトライアルセットの感想と評価
スムースクリアウォッシュ 

白いクリームの中に青いツブツブが入ってて驚きました。
香りはなんというか……歯みがき粉の匂い。
歯みがき粉で顔を洗っているような感じが
洗い上がりは意外としっとりします。
洗顔後の肌の突っ張りもなく、いい商品だと思う。
でも香りが……
(ミント系の匂いが苦手なんです)
モイスチャーローション 

コレでサッパリタイプなのか……と思うくらい潤いました。
私はやっぱり油性肌だったのね。なんだか憂鬱。
余計な香りもなく、低刺激で優等生な化粧水です。
コレといって特徴がないのが惜しいな。
……でも、毎日使うならこういう化粧水の方がいいのかもしれませんね。
デイエナジーエッセンス 

コレいいですね。
私はベタベタする感じが苦手で、普段乳液はつけないんです。(美容液だけ)
これはベタつかず、すっと肌になじみます。
乳液というよりジェルに近いような気がします。
スルスルと肌にのびるので、ついつい使いすぎてしまいます。
コンセントレートジェル 

ジェルとクリームの間のような感じ?
つけたときはちょっとべたつくような感じがしましたが、肌になじませているうちにサラッとした感触になります。
やっぱりアテニアって優等生だよねぇ……
極端なハズレがないものねぇ。
しっとりセットのサンプル

しっとりセットは冬限定だな、私の場合
肌に刺激が少なく、かなり潤いが持続します。
乳液がちょっとべたつきました。
ポーチの収納力
ポーチにどれだけ入るか実験

手持ちの小物を色々入れてみました。
幅のあるもの(ビューラーとか)も問題なく入ります。
もう少し入りそうだったけど、とりあえずこの辺で。

ブラシ、ペンシル類がゴチャつかずに収納できるのはいいですね。
左側のポケットには脂取り紙を入れてみました。

全部入れた状態で口を閉めてみます。
余裕で口は閉まりますが、脂取り紙が見えちゃってますね。
ここには何も入れないほうがいいかも。

これだけのものがポーチに入ってました。
歯ブラシが余裕で入る大きさだから、お泊りなんかに持っていくととても便利ですね。
その後のポーチ
ニンテンドーDSを入れてます

DSの収納ケースって、なかなかぴったりのサイズがないんですよ。
市販のケースは子供向けの物が多くて、なんだか持つのに気が引けるし。
アテニアのポーチだと、ACアダプタもイヤホンもソフトもちょうどいい感じに収納できます。
予備のタッチペンもブラシ入れの部分に収納できてスッキリ
こんな使い方してるのは私くらいかな……