ラメンテでイオン導入
ラメンテのイオン導入器(オーロラシューティカルG)を買ってしまいました。
定期的に使い続けて半年以上が経ったので、とりあえず今の段階でレポートします。
その前に、「イオン導入」について簡単に……
イオン導入とは
イオン導入とは、肌に弱い電気を流して皮膚に塗った薬剤(ビタミンCとか)を直接肌に浸透させることを言います。
例えば化粧水や美容液を顔に塗った場合、肌の奥まで浸透していく量はごくわずか。
ところが、イオン導入を行うと電気を帯びた化粧水の成分が、肌を通過して奥まで大量に浸透してくれます。
その効果は絶大で、エステでは大掛かりなイオン導入器が備え付けられています。
最近は家庭用のイオン導入器が数多く販売されています。
一昔前は手の届かない値段(数十万とか……)だったのですが、ここにきて機能もUPし、お値段もかなりリーズナブルになっています。
イオン導入の他に超音波マッサージができたり、イオン導出(肌の汚れを吸着する機能)ができたりと、機能はさまざまですが、お値段は安いもので数千円、高いものでも数万円で購入できます。
イオン導入の注意点
極端な話、イオン導入では普通に肌に塗っているだけではあまり浸透しない成分を、無理やり肌の奥にしみこませる荒業です。
したがって、いくつか注意が必要です。
- あらゆるものが導入できるわけではありません
- 分子が大きいものは、肌を通過できないので導入できません。
例えばコラーゲン・ヒアルロン酸なんかは分子サイズが大きいんですよね。
サイズが大きすぎて、肌の表面に引っかかるため、奥まで浸透することはありません。
つまり導入しても肌に塗るだけでも効果は同じです。
- 分子が大きいものは、肌を通過できないので導入できません。
- 余計なものを導入しないように注意が必要です
- 化粧水のビタミンCだけを導入!ということはできません。
化粧水にパラベンなどの保存料が入っていた場合、それらも導入されてしまいます。
私は導入用の化粧水をその都度作ってイオン導入をしています。
- 化粧水のビタミンCだけを導入!ということはできません。
- 肌に若干の負担がかかります
- 調子に乗って、1週間毎日導入したらさすがに肌がヒリヒリしました。
(イオン導入は3日に1回のペースがベストです。
……知っていたんだけど、ついつい)
真似しないでくださいね。
- 調子に乗って、1週間毎日導入したらさすがに肌がヒリヒリしました。
ラメンテでイオン導入(オーロラシューティカルG)
ラメンテオーロラシューティカルGにしました
イオン導入器はたくさん種類があり、どれにしようか本当に迷ったのだけど、迷いぬいた末ラメンテのオーロラシューティカルGに決めました。

楽天市場で探して、一番安かったお店で購入。
Cプラ(イオン導入用化粧水)、ジェル、ラメンテオーロラシューティカルGのセットで28,000円でした。
イオン導入器のお値段は、安いものは数千円〜数万円で、かなりばらつきがあります。
イオン導入だけではなく、超音波マッサージが出来たりするタイプのものはやっぱりお高め。
でも、せっかく買うのだから良いものを買いたいな、と思いラメンテにしました。
もう歳も歳だし、安い導入器じゃ焼け石に水なんじゃないかとも思ったし

今はイオン導入の器械もたくさんのメーカーが出しているので、メーカーにこだわらず色々調べてみるといいと思います。

手と機械の大きさを比較してみてください。
意外とコンパクトだと思いませんか?
イオン導入の他に
イオン導出
超音波マッサージ
赤外線モード
が使えます。
充電式なので、コードレスでOKです。

この丸い所を肌に当てます。
500円玉くらいの大きさかなぁ…
赤外線モードにすると、赤い所が光ってほんのりと暖かくなります。
(これはイオン導入と同時にできます)
効果があるのかどうかは不明……気持ちいいから何となく毎回つけちゃうけど。
実際に使うときはこのようにします。

実際は頭の部分にコットンを挟み、ゴムバンドで固定して使います。
(コットンに化粧水を含ませて使います)
これだとイオン導入していない部分が乾くので、私は100均で買ったシートマスクに化粧水をしみこませて使ってます。
イオン導入にかかる時間は約10分です。
(10分以上はやっちゃダメみたい)
シートマスク10枚セットで105円です。(ダイソーで購入)
![]() |
![]() |
![]() |
安いだけに、普通のシートマスクよりごわごわして使いにくく、その分、化粧水をたっぷりつけて使ってます。
ちなみにキャンドゥとセリアのシートは使いにくかった……今の所100均ではダイソーのパックが一番いいです。
「こっちのマスクの方がいいよ!」という情報をお持ちの方、メール待ってます
100円ではないですが、無印良品のシートも結構好きです。
(でも無印のシートって濡らすと臭うんだよね、あの臭い何だろう?)
適度な厚みがあるので、最近はもっぱら無印良品のシートマスクを使っています。
ラメンテ オーロラシューティカルGの感想と評価
ラメンテ オーロラシューティカルG 

高い買い物なので、買うまでかなり悩みましたが買ってよかったです。
イオン導入する時は、専用の化粧水(私はトゥヴェールを使ってます)を毎回作らなくてはいけないのだけど、その手間ひまが苦にならないくらいイイです。
とにかく即効性が感じられて嬉しいですね。
肌のトーンが明るくなったのと、肌がしっとりしてきたのはすぐに実感できました。
ただ、毛穴にいい……と聞いていたのですが、その辺の効果は実感できませんでした。
私、毛穴がすごいんですよ……イオン導入機でももうお手上げってこと?
根本的に生活習慣から改善しないといけないのかもしれませんね。
また、このオーロラシューティカルは「イオン導入」以外の機能が付いていることが最大の特徴です。
(それが目当てで買ったようなものです)
イオン導入以外の機能は、どれくらい使っているかというと……
イオン導出
めったに使いません……
あまり効果が感じられなかったです。
赤外線モード
イオン導入と同時に使用できるため、なんとなく毎回使用しています。
効果のほどは分からないけど、暖かくて気持ちいいから良し。
超音波
翌日の肌のハリが違います!
これはよかった。
オーロラシューティカルは、超音波の性能がいいのが売りなんですよね。
ただ、マッサージ中にジェルがたれてきて使いにくいです。
片づけがちょっと面倒なので、1ヶ月に1回くらい使ってます。
ラメンテ以外のイオン導入器
イオン導入器って、色んなメーカーが出してます。
私は色々情報収集してラメンテに決めましたが、他にもいい機械があるかもしれません。
お値段も機能も色々だから迷いますよね〜
ラメンテ以外のイオン導入器
メーカー/商品名 | コメント |
---|---|
Beauly/ ビューリ |
ラメンテと最後まで悩んだのがコレ。 |
ジャパンギャルズ/ イオンビューソニック |
1万円を切る人気のイオン導入機。 手ごろな値段で効果があると口コミでは人気みたい。 |
スキンロジカル/ アクアパフ |
これも人気のあるイオン導入機。 |
ヤーマン/ イオンデュオ |
1万円前後のリーズナブルなタイプ。 |
ドクターシーラボ/ アクアソニア |
ドクターシーラボがイオン導入器を作り始めたのって結構最近? |
ツインエレナイザー |
2万円前後の多機能タイプ |