Oisix(オイシックス)レポート
オイシックスのお試しセットを購入しました
Oisixは有機野菜や新鮮で安心な産地直送品を扱っている食品宅配会社です。
食品の宅配会社としては超大手で、扱う食品も年々増えています。
ちょっと前までは有機野菜、肉、卵などばかりだったのですが、最近はお酒やお惣菜、冷凍食品まで取り扱っていて非常に使い勝手が良くなっています。
中でも「もったいないコーナー」がスゴイ人気。
不ぞろいな野菜や、尻尾が少し欠けたアジの干物など、食べることには全然問題ない食品を格安で販売しています。
今回は、初回申し込み限定のお試しセットが、2,900円とかなり手ごろな値段なので購入してみました。
(お試しセットミニサイズは1,980円です。2人分ならこれで十分かも)

基本的にその時期の旬の食材が送られてくるので、注文のタイミングによって中身は違ってくると思います。
私のお試しセットの内容は……
- 泥付きニンジン 3本
- 館ヶ森高原 豚ロース肉 300g
- ミニ山芋
- アスパラ
- ぶなしめじ
- 卵 6個
- 牛乳 500ml
- キャンディトマト
- グレープフルーツ
- ピーマン
- 豆腐
- 小松菜
- ほうれん草
かなり量があってびっくり。
岩のようなグレープフルーツのいびつさにもびっくり。
……美味しいのかな、コレ?
卵も表面がザラザラしていて、市販の物とは明らかに雰囲気が違います。
う〜ん、これは楽しめそうだわ
せっかくなので、個別の商品の感想などをまとめてみます。

Oisix(オイシックス)感想
キャンディトマト&アスパラ

陳腐な言い方になってしまうけど
「甘くて、果物みたい」です。
これと比べると、普通のミニトマトが水っぽくて味が薄く感じてしまいます。
これはしっかりトマトの味がして、しかも味が濃い!夫にもかなり好評でした。
アスパラと一緒にサラダにして頂きました。
何もかけなくても美味しいのだけど、一応薄味のドレッシングを手作りしました。
グレープフルーツ&卵

グレープフルーツはかなり大きかったです。
皮が厚めで水分も多め。
でも甘みより酸味の方が強かったかな…
ま、こんな物かな〜 って感じでした。
そして卵がすごかったです

これとても美味しいです〜
写真では上手く伝わらないかもしれないけど、黄身がプリンプリンです。
同封の説明書きには「卵かけごはん」にすると美味しい、とのことだったので、早速試してみることに。
私、生卵の白身ってべちゃべちゃして苦手なんですけど、この白身はスルっと食べられます。
白身にも旨みがあるというか、甘みが強いというか。
普段買っている卵とこんなに味が違うなんてちょっと不思議ですね。
豚肉&小松菜

美味しいお肉は塩コショウだけで焼くのが一番!
ということで、豚ロースのステーキにしてみました。
ステーキって焼き加減が難しいですよね

牛肉ならまだしも、豚肉は完全に火を通さないと危ないですからね。
……焼きすぎて肉汁が無駄に流れてしまった気が
ちょっと硬くなってしまいました。
でも、肉の旨みは十分。
特に脂身の部分の甘さに驚きました。
豚肉の脂身ってブニョブニョして美味しくない物が多いけど、この豚肉の脂身は美味しいです。
つけ合せは同じくオイシックスの小松菜です。
こちらもサッとゆでただけです。
小松菜は割と普通だったかな……エグミが少なく、美味しく頂けました。
泥つきニンジン

どうやって料理しようか迷ったのですが、ニンジンをメインに食べられるおかずということで、きんぴらにしてみました。
ちょっと写真では分かりづらいのだけど、普通のニンジンより皮をむいたときの色が濃いんです。
匂いも、青臭い野菜の匂いがしっかりしています。
いかにも栄養ありそうな匂い。
(野菜が苦手な人にはキツイかもしれませんね)

ところが、ごま油で丹念に炒めると甘い匂いが漂ってきます。
つまみ食いしてみると、これもとても甘い!
結構違うものなんだなー、と感心してしまいました。
色々な野菜がお手ごろ価格で試せて楽しかったです。
