ラサーナ海藻ヘアエッセンスを試してみました
ラサーナ海藻エッセンスを取り寄せました
自慢じゃないけど(ホントはちょっと自慢なんだけど)髪だけには自信があったりします。
というのも、私は生まれてこの方パーマはおろか、カラーリングすらしたことがないんです。
(今どき珍しいですよね)
なので、髪へのダメージはほとんどゼロ
加えて顔もスタイルも人並み程度なのに、髪だけは黒々としたストレートヘアを親から受け継ぎました。
黒髪ストレートに色白下膨れの頬、細い目……平安時代なら絶世の美女で通る自信があります!
……平成の世ではちょっと微妙ですが
せっかくの自慢の髪なので、スキンケアの次に髪の手入れには気を使っています。
紫外線に当てないようにしたり、オイルパックを定期的に使ったりそれはもう色々と。
ところが最近、歳とともに髪が細くなってきたような気がしてとても悲しいです。
なので、今回は以前友人から「コレいいよ〜」と言う評判を聞いてから気になっていたラサーナ海藻シャンプーシリーズのトライアルセットを試してみました。
ラサーナ海藻ヘアエッセンスとシャンプーセット
ラサーナのセットが届きました
それぞれ個包装されていているので、持ち運びにも便利です。
1週間分のセットになっています。

左から
海藻・海泥シャンプー
海藻・海泥トリートメント
海藻ヘアエッセンス
海藻ヘアサプリミスト
ヘアミスト以外は個包装で7袋ずつ入っています。
どれも1袋でロングヘア1回分ですね。
私は肩につくくらいのセミロングなので、シャンプーもトリートメントも1回分としては多すぎました。
では、実際に使い心地をレポートしますね。
ラサーナ海藻ヘアエッセンスセットの使い心地
海藻・海泥シャンプー

なんかスゴイ色だね……
「海泥」の色なのかな。
洗い上がりはきしんだ感じもせず、トリートメントなんかいらないのでは?
と思うほどうるおいが残りました。
洗い上がりがきしむと、もつれた髪の毛が引っ張られて傷むので、コレくらいのうるおいを残してくれると大変助かります。
香りも人工的ないやな香りではなく、あまり洗っていても気にならない香りです。
香りに関してはなんと言えばいいのか、ちょっとうまく説明できないんですよね……
フローラル系でもなく、シトラス系でもなく、自然な香り。
この香りはトリートメント剤やヘアエッセンスにも共通した香りでした。
海藻・海泥トリートメント

また強烈だなぁ
写真ではよく見えませんが、黒いツブツブが入っています。
何だろう、コレ?
シャンプーが潤うタイプだからか、トリートメントの印象がとても薄いです。
決して悪くはないんだけど、これならドラッグストアで売られている、他社のトリートメント剤とあまり変わらないな、と思いました。
海藻ヘアエッセンス

エッセンスは透明なんですね。
ちょっと残念。
洗い上がりのタオルドライした髪につけます。
洗い流さないタイプなので、このままドライヤーで乾かしましょう。
変にべたつかず、髪にサラッと伸びる感触が好きです。
ドライヤー後は髪がツヤツヤになりますよ〜
髪のトリートメントって、ドライヤー前にていねいにエッセンス(または保護剤)をつけるのがポイントだと思います。
そして寝る前にはきちんと乾いた髪でいること!
湿った髪のまま寝てしまうと、髪が枕にこすり付けられて大ダメージを負ってしまいます。
いったんダメージを負うと、きれいな髪に戻すのは結構大変なんですよね。
なので、なるべくダメージを負わないように気をつけています。
海藻ヘアサプリミスト

日中用のトリートメント剤です。
これはラサーナから最近発売されたそうです。
空気が乾燥した時期にはとても重宝するのですが……
うーん、あんまり潤わなかったぞ?
ラサーナ海藻ヘアエッセンスの感想と評価
海藻・海泥シャンプー 

あまり期待してなかったんだけど、予想以上に良かった!
うるおいを残して髪を傷めずにシャンプーでき、いい仕事をしてくれます。
海藻・海泥トリートメント 

シャンプーに押されたせいか、あまり「スゴイ!」とは思わなかったです。
決して悪くはないんだけど……
海藻ヘアエッセンス 

もともとコレが目当てでトライアルセットを買ったようなものでした。
ていねいになじませてからドライヤーをかけると、髪につやが出ます。
海藻ヘアサプリミスト

可もなく不可もなく……かな。
香りは割りと好きなんだけど、残念。
小さいボトルに入っているから、カバンに入れて携帯用にします。